今週のハヤテのごとく!
◆微差は大差雪山のニュージーランドから一転、飛行機で移動し南米へと舞台が移った修学旅行レベル5。
ヒナギクさん(と理沙)はファーストクラスの座席に座っていたとの事ですが、ヒナギクさんの高所恐怖症っぷりから考えると、ファーストクラスでもゆっくり出来てはいなさそうですね。(理沙への言葉から余裕の無さが伺える
ここでの宿もグレードに差があり、無一文だとジャングルのど真ん中にあるデンジャラスな小屋に泊まる羽目になる……ということで他の参加者も皆この修学旅行レベル5がどういう仕組みになっているのかを理解し、結果、オリエンテーリングにも全員が参加する事に。
オリエンテーリングの内容は動物ウォッチ。名前はアレのパクリですが内容は至ってシンプル。珍しい生き物の写真をとった者の勝ちというもの。
審査員はワタルとサキさんという謎のキャスティング。
しかしここで参加者から写真をどうジャッジするのかと疑問を抱く声が上がりますが、ワタルは勢いのある理論で封殺。要は比べるまでもなく圧倒的に珍しい生き物の写真を撮ってこいということですね?
次週以降、どんな生物が出てくるのかちょっと楽しみです。
しかしまあ、理事長もサキさんをワタルの愛人呼ばわりとは失礼ですよね!正妻なのに!
◆泉は友達が少ない今回のオリエンテーリングの賞金は3位までにしか出ないということで、スリーマンセルを組む事になった参加者一同。ハヤテ&ナギは偶然(?)現れた撮り鉄の虎鉄を三人目のメンバーに迎えますが、今残っている参加者は全34人、34÷3=11…1ということでぼっちが発生。
そしてそのぼっち枠にはこれといった特技のない泉いいんちょさんになってしまうのでした……いいんちょさんなのに人望無さ杉内。
安定の生徒会三人組も理沙が離脱したことで崩れてしまいましたので致し方ない、そして畑先生はこういう流れにするために理沙を離脱させたのでしょうね。
まあでも、こういう流れだと意外といいんちょさんが賞金をさらっていきそうですよね。あと兄の虎鉄がハヤテ&ナギと一緒に居るのも気になりますし。(ポジティブ論